KOSEIのブログ

自分の可能性をどこまでも

コンピュータ

OSのハナシ<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/16 今日はOSの話をしたいと思います。しかし僕が携わってきた大型汎用機のOSは専門的過ぎてしまうので、ブログの読み物としては重いと思います。そこで、僕が大型汎用機の事務処理計算の仕事に入る前のゲームのプログラミングをやっ…

プログラム開発工程(続きの続き)<元SE独白記>

<元SE独白記>プログラム開発工程(続きの続き) 2016/06/14 ところで昨日のブログでは端末が並んでいる部屋があると言いましたが、端末の数は20~30でしょうか・・・。大規模システム開発になるとそれぐらいの規模になります。端末ですが一見するとい…

プログラム開発工程(続き)<元SE独白記>

<元SE独白記>プログラム開発工程(続き) 2016/06/14 プログラム開発工程の続きです。昨日は自分がコーディングしたソース・コード(人間がプログラミング言語で記述した大元のコード-プログラム本文-)に論理的な間違いが無いかどうかを念入りに机上でチ…

プログラム開発工程<元SE独白記>

<元SE独白記>プログラム開発工程 2016/06/13 僕が現役SEだったころはパソコンやワークステーション上での開発という現場はありませんでした。すべて「大型汎用機」と呼ばれるものでした( 「メインフレーム」とも )。メインフレームとパソコンの違いをみ…

プログラミング設計<元SE独白記>

プログラム・フローチャート 2016/06/12 フローチャートというのは、別にプログラムを設計するときでなくても、頭の中でやる作業ですし、人生は選択の連続です。例えば朝ランニングに行くときのことを考えて見ましょう。朝起床してランニングに行くかどうか…

論理演算<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/11 今日は「論理演算」について書きます。といっても何をどう書いていいのやら。「使ったことがある」というのと「説明できる」というのは話が違いますからね。そこでインターネット検索の力を借りましょう。「論理演算」で検索する…

プログラミング言語の種類その3<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/10 ・C言語 ・日本語プログラミング言語 ・LISP プログラミング言語の種類ということでお話してきましたが、昨日のブログでは「フォートラン言語」までお話しました。次に挙げているのが「C言語」というプログラミング言語です。いま…

プログラミング言語の種類その2<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/09 アセンブル言語のほかにも色々なプログラミング言語があります。あくまでも僕自身が経験したことのあるプログラミング言語限定で列挙してみます。 ・ベーシック言語 ・アセンブル言語 ・コボル言語 ・フォートラン言語 ・C言語 ・…

コンピュータ学習/プログラミング言語の種類<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/08 「コンピュータ、ソフトがなければただの箱」と、よくいわれます。それだけソフトウエァというのは大切なものだということですね。さて、そのシステムを構築したりその中で動くプログラムを造っていくうえで、必要なことが二つあ…

コンピュータ学習/初歩<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/07 どの道にも「初歩」で学ぶべきことがあります。コンピュータ・プログラミングの世界での初歩のひとつは2進数でしょう。でもこれはなるべく早くプログラミングができるようにさせるスクールでは、時間がかかるので省略しているか…

コンピュータ学習とは?<元SE独白記>

<元SE独白記> 2016/06/06 ここしばらくビデオブログが続きましたが、今日はコンピュータの話題をお話したいと思います。この話題はビデオブログだと却ってわかりにくいので、今日は文章です。 さて僕は以前コンピュータ・システムズ・エンジニアの仕事に携…